みなさん、こんにちは!
坂本です^^
突然ですが、インテリアのトレンドを知るにはどうすればよいか、考えことはありませんか?
方法はたくさんあります。
・ネットで『トレンドインテリア』と調べる
・インスタなどで情報収集する
・家具ショールームを参考にする
などなど。
私、坂本のおすすめは自分が『おしゃれだなー』『かわいいなぁ』と思うメーカーさんのショールームに行くことです。
私も先日、大好きなメーカーさんのショールームに行ってきたので、ご紹介したいと思います✨
自分が『おしゃれだなー』『かわいいなぁ』と思うメーカーさん探し
実際にショッピングモールなどで探して見てもいいですし、ネットショップを見て探すのもありです。
それから、これは私も実際にしているのですが、好きなテイストのインスタグラマーさんのタグからメーカーさんのショップURLに飛びます。これは本当にお勧めで、メーカーさんもインスタグラムのページを持っていたりするので、そこからも情報収集できます。
私の好きなメーカーさんの一つ BoConcept ボーコンセプト
こちらはボーコンセプトさんの公式Webページより。
すでに好みの香りがぷんぷんしております♡
先日訪れたのは、【BoConcept梅田 】で、ハービスPLAZA ENT3Fに店舗があります。
入ってすぐお目返してくれたのはこちらのソファースペース。
コンパクトでありながら、全体的に高さが抑えられているので狭く感じさせないです。空間を広く使いたい方におすすめですね^^
また、深いネイビー色も隣のグレーのパーソナルチェアとよくなじんでくれています。
ネイビーは男女問わず人気のあるお色ですし、高級感や貴賓を与えてくれる色でもあります。お部屋に落ち着きとワンランク上のコーディネートが実現しそうです。
ソファーの色が重たい分、ラグやクッションなどのファブリック類で明るい色、かつ今年も引き続き流行りのくすみカラーを入れてあげるとよいかもしれません■■■
近くで見ると少しシャビーな生地感で、これも坂本の押しポイントです♡
お隣のスペースは明るく落ち着いた空間。
くすみグレージュにイエローのアクセントカラーのコーディネートです。
色味だけで想像すると北欧風にありがちなカラーが出そろっていますが、テーブルの大理石調の柄や、TVボードをホワイト(鏡面)に知ることによって、カジュアルでありながら品の良さが醸し出されています■■□
テーブル上のお花やフラワーベースまでイエローで統一されています🌻
ソファーの後ろにはアートが2枚。色が入っていないモノクロなので、コーディネートを邪魔せずむしろさりげなくブラックが入ることで、引き締めの効果がありますね■■
ここからは先ほどのソファーの色よりくすみが強い(グレーが強い)ソファーたちのコーディネートをご紹介します。
こちらは、グレージュの革素材のソファー。光沢のある素材が高級感を出しています。
一緒にそろえるアイテムはファー素材や、濃いブラウンの同じ革素材クッション。テーブルは光沢感とは真逆にモルタル調でバランスをとっていますね。アースカラーが多く入っているので、テーブル上のグリーンも自然です。でも、シンプルにドライグリーンなのもワンランク上のコーディネートのポイントです★
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-
先ほどのカウチとは形が異なるソファーです。
少し角ばった印象を持つソファーなので、テーブルやラグなど他のアイテムで丸っこいものをプラスして、印象を和らげています〇■
こちらもアースカラーでまとまっていますね✨
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ラグが印象的なこちら。淡白な印象にならない素敵なコーディネートです✨
ソファーは3人掛けほどでしょうか?ラグのカラーにもあるブラック、グレーも取り入れてまとまりのある空間になっています。ブラックのアイアンのラックも、両サイドのフレームとリンクしています。
そして、今日の最後のポスト!
私の一番の押しコーディネートです♡♡
ホワイトベースのソファーにブラウンやベージュのクッション、目を引くブラウンのパーソナルソファーも悪目立ちせず空間に溶け込んでいますね。
テーブル上の照明はゴールドですが、ゴールドを浮かせないほどのコーディネート!!さすがすぎます!
後ろのおおきな観葉植物も存在感はありつつ、コーディネートのポイントになってくれています🍃
ラグのシャギー感もさりげなく土台を作ってくれています。
このソファーの特徴的なフォルム、タワーマンションのリビングコーディネートにもってこいです。
一気にワンランク上の空間になること間違いなしです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したのは、リビングスペースが主役でした。皆さんのあこがれるコーディネートはありましたでしょうか?
次回以降で、ダイニングスペースや書斎スペースもご紹介できればと思っています。
どうぞお楽しみに^^
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
本日は失礼いたします。
次回更新までおまちください^^坂本でした!