マンションのリビングを広く見せたい!部屋のレイアウトのコツをご紹介!

  • コラム
NO IMAGE

これからマンションに住む予定の方やすでにマンションに住んでいる方の中には、レイアウトが決まらず悩んでしまう方もいらっしゃるでしょう。
マンションのリビングの形状や広く見せるコツをあらかじめ知っておくことで、理想の空間を叶えられます。

この記事では、マンションにありがちなリビングの形状、リビングタイプ別のレイアウト術、部屋を広く見せるためのレイアウトのコツについてご紹介します。
ぜひご一読ください。

□マンションにありがちなリビングの形状とは?

マンションのリビングは、以下のようにいくつかのタイプに分けられます。

1つ目は、細い形の縦長リビングです。
縦長リビングのマンションは、玄関から真っ直ぐにキッチンやダイニング、リビングが並ぶレイアウトです。
横幅が狭いことから、家具は壁に寄せないと狭苦しく感じてしまうでしょう。

一方で、壁際を中心としたレイアウトがしやすく、あれこれ悩む必要がないのがメリットと言えます。
窓を壁の長辺と短辺のどちらに作れるかで、同じマンションでも仕上がりが異なります。

2つ目は、正方形に近い横長リビングです。
横長リビングは縦長リビングと比較すると、縦横の違いが少ないタイプです。
玄関から入るとキッチン、そして奥にダイニング、ダイニングの隣にリビングが配置されています。

縦横が同じ正方形リビングも同様のレイアウトです。
キッチンとリビングは斜めに配置されているため、キッチンからリビングの様子が確認しにくいデメリットもあります。

しかし、どの壁もサイズの差が少ないため、明るさや通気性は一定です。

3つ目は、広さのあるリビングダイニングです。
一部のマンションでは、リビングダイニングを設けている場合もあります。
このスペースは、リビングとしてもダイニングとしても使用できるため、広々としているのが特徴です。

縦長リビングのような細長いタイプであれば、リビングとダイニングを明確に区切れます。
明確に分けずに使いたい場合には、縦横の差が少ない横長や正方形のタイプが適しています。

□リビングタイプ別のレイアウト術とは?

マンションの立地環境によっては異なりますが、以下ではすべてのリビングのタイプに共通するレイアウトのコツをご紹介します。

*縦長リビングは動線を重視する

縦長リビングは横幅が制限されているため、家族の移動を考慮することが重要です。
テーブルや家具の周囲には、約60センチメートルの余白を確保してから他の家具を配置すると良いでしょう。

多くの家具を配置したい場合は、ローソファのような背の低い家具を中心に配置して圧迫感を軽減することで、広々とした印象を演出できます。
また、光が入りにくいレイアウトの場合は、照明を工夫すると良いでしょう。
間接照明を使用すれば、おしゃれな雰囲気を演出できます。

*横長リビングはキッチンとの関係に注目する

横長のリビングは動線を考えずとも部屋の中をスムーズに移動でき、大容量の収納を取り入れるのもおすすめです。
十分なスペースがあれば、荷物を一つにまとめられて、リビングに余裕が生まれます。
そして、動線の良さから、収納と反対側にいても必要な物を取りに行きやすいことも特徴です。

ただし、採光や通気性について気にする必要がなく、夏は暑く冬は寒いというデメリットもあるため、遮光性や防寒機能を持つカーテンを選んで対策しましょう。

*リビングダイニングでは物を置きすぎない

リビングダイニングの場合、必要以上に物を置かないようにしましょう。
たとえば、テーブルセットはダイニングエリアにのみ配置することで、リビングエリアを広々と使えるようになります。

他にも、広い空間を生かして、部屋の中央にテーブルセットを配置するのも良いでしょう。
キッチンからの動線や席を立つことを考慮して、壁際よりも中央に配置することで、余裕のある空間を確保できます。

□部屋を広く見せるためのレイアウトのコツとは?

以下では、部屋を広く見せるためのレイアウトのコツをご紹介します。

*適度に部屋に抜け感をつくる

部屋を広々と見せるには、適度な余白(床が見えるエリア)と高さを感じさせる必要があります。
これらは視覚的な抜け感を生み出し、狭さを感じさせない開放的な印象になります。

特に確保すべきなのが、入口から奥に向かう直線ラインです。
目線が遮られることなく遠くまで見通せると、錯覚によって奥への広がりを感じさせます。
したがって、レイアウトを計画する際には、入口から直線的な視線を妨げないよう凸凹した家具の配置を避けることで、部屋を広く見せられます。

*明るい配色で開放的に見せる

膨張効果のある明るい色を使用することで、広々とした空間に仕上げられます。
特に床や壁、天井のように部屋の中でも大きな面積を占める部分は、ニュートラルカラーやパステルカラーがおすすめです。

□まとめ

マンションのリビングの形や広さはさまざまなため、それぞれのリビングに合わせたレイアウトを考えると良いでしょう。
この記事でご紹介したコツを参考にして、理想のリビングを叶えてください。
当社では上質な空間づくりを得意としておりますので、マンションのレイアウトに迷われている方は、ぜひお気軽にご相談ください。